Kumadigital-CC

Cameras & Cars


2017年11月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
だいぶ前から気になっていたんですが、EOS 5D Mark IVで撮影中に「DCカプラ通し部」がプラプラし出してしまいます。ゴムでできたフタなのですが、指に引っかかったりして気になることこの上なし。ここが開いていると防水性も失われるし。

DSC08508

ここはEOSをAC電源アダプタで使うときに別売のDCカプラーDR-E6の電源コードを通す穴。歴代の多くのEOSに似たような穴がありますが、過去一度も使ったことはありません。

いままで使ってきたEOSでここに不具合を抱える個体はなかったのですが、今回の5D Mark IVは個体差なのかも知れませんが、DCカプラ通し部を閉めた状態でゴムの先端がごく僅かにカメラ底面からはみ出ています。

はみ出た先端を切ると白化しそうだし、どう見ても不良なのでメーカーに修理を出しても良かったのですが、グリップラバーの浮きも接着剤で貼り付けてしまったので、今回もエポキシ系接着剤でDCカプラ通し部を固定式にしてしまいました。

ただ、あまり大量に接着剤を塗布すると見栄えに影響が出るので、塗る量は最小限にしました。果たしてこれでプラプラが治まるか。

しかし初期ロットだったからかも知れませんが、今回の5D Mark IVは右手周りのゴム系部品に不具合が多いですね。

余談ですが、

DSC08507

今回の補修をしていて、電池室フタを外すためのノッチが5D Mark IIIと比較して操作しやすくなっていることに気がつきました。でも縦グリ持ってないんだよー。



Canon バッテリーグリップ BG-E20




    このエントリーをはてなブックマークに追加
会社でiPhone 7(中古、シルバー)と、エレコムの安いケースを支給されたので、自腹でケースを買いました。いつもの純正品です。




iPhone 7/8兼用の純正レザーケースです。PRODUCT (RED)と悩んだのですが、赤の発色が落ち着きすぎていたのでまぁ普通に無難な色に。

iPhone 8用になってからケース上のボタンの質感が少しメタリックっぽくなりましたね。高級感が少しアップ。




ところがツマからは「紛らわしい」と不評。左から順にツマの6S、私の会社用7、個人用7。




確かにiPhone純正レザーケースはけっこう手の油を吸って変色するので、そうしたらツマのケースとの一瞬の見分けはしにくくなるかも。




それにしてもこの色をチョイスする率がけっこう高い。DSC-RX100 IIIのケースも純正のこれだし、ショルダーバッグもこれ。写真には写ってないけど名刺入れもペンケースもこの色だったりする。まぁ、リラックマ色ですよね。


トーンオイルヌメ ショルダー


価格改定されて高価くなったなぁ…これ。自分が買ったときの1.5倍か。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
クルマ(Audi A3 8V型)のインパネのところに時々「キーの電池残量低下」のアラートが出るようになったので、交換しました。寿命1年半でした。電池の型番はポピュラーなCR2032。

DSC08505

7〜8年前くらいからでしょうか、車検時のディーラーのデフォルトの整備メニューに「キーの電池交換」が含まれていて、「いやいや自分でやるからいいですよ」と断ってはいたんですが、前のクルマ(Audi A3 8P型)のリモコンキーは3〜4年くらい電池が持っていたので、自分で好きなペースで交換していた方がよかったのです。

しかし最近のクルマは定期的にキーと車体が無線通信をしているようで、たとえばエンジンをかけたままキーを外に持ち出すと数秒後に「キーなし」のアラートがインパネに表示されます。これは車内にキーがあることを数秒に1回ずつ通信して確認してると言うことですよね。

寿命1年半では、これは確かにディーラーの車検メニューに電池交換が組み込まれてしまうのも分かる気がします。それに交換してみると思ったより難しい。振動や防水に配慮しているせいかフタの開閉やボタン型電池の着脱がけっこう硬くて、どれだけ力を入れたら壊れる or キズ付けるか、というところの経験値がない方には難しいだろうなぁと思います。家電のボタン型電池を使うリモコンとはワケが違います。

なお、新しい電池はPanasonicを用意しましたが、新車装着時の電池もPanasonicでした。


このページのトップヘ