Kumadigital-CC

Cameras & Cars


2016年12月

    このエントリーをはてなブックマークに追加
今年やってしまったものリスト(その2)です。



こうちゃん(@co1)から譲ってもらったEF 35mm F2 IS USM。
最近あまり使えていない…と言いますか、一眼レフ自体を外に持ち出していない(;´Д`)ので、その状況の改善から始めたいと思います。




Sony Playstation VR
VR酔いをどう防ぐかという研究を含めて、まだまだ発展途上のデバイスだと感じました。その進化を一緒に楽しんでいける人向け、でしょうか。




Canon 8x25 IS
あると便利です。初めて覗いたとき、一眼レフの望遠レンズと比較して「すごい立体感だ!」と思ったのですが、そりゃ2眼で覗いてるんだから立体的に見えて当たり前だと気がついたのはずいぶん経ってからでした(笑。




Sony MDR-1000X
出張先にも持ち出して、重宝していますが、危惧していたとおり、充電を忘れて飛行機に乗ったこともありました。




iPhone 7
もはや生活インフラなので、あまりときめきません。




VF-31J ジークフリード
もう「やってしまいましたリスト」に充分掲載して良いくらい、高価くなってしまったマクロスのDX超合金。


あとはDIGA買いましたけど、あれは私用と言うよりは家族共用だからなぁ。

こんなところでしょうか。
カメラボディ1台(5D4)、レンズは1本(EF 30mm)、クルマ1台と、個数は少ないながらも金額の大きいものをドカンドカンと買ってしまった1年だったような気がします。

来年は何を買うか…今のところ欲しいものは…ソニーの2万円くらいのアレがちょっと欲しいくらいで、他は特に計画はありません。ボーナスしょっぱかったので、7年目になるTime Capsuleの更新をどうするかだなぁ。






    このエントリーをはてなブックマークに追加
今年一年の買物(やってしまいました)を振り返ります。
大きいのから行きましょう。
一般的に「家の次に大きい買物」と言われている、クルマですね。



Audi A3 Sportback (8V) 1.4TFSI
装備充実の割には前に乗っていた2006年型A3(8P)と値段がさほど変わらないところが、普通の車を作っていたのでは儲けられない自動車メーカーの苦労が偲ばれるようです。テスラとかグーグルとか、他社からエンジニアを引っこ抜いてきただけで走るだけの車は作っちゃいましたからね。走るだけの自動車というのは、もはやその程度の技術水準になってしまったと言うことです。

自動車業界の一般論はさておき、8P型A3の修理代に嫌気をさして半ば衝動買い的に買ってしまった当モデルですが、とても気に入っています。ツマや息子やBさんにまで(!)お願いして発生源を探ってもらったリアハッチ付近のカタカタ音はないし(結局手放すまで治りませんでした…)今回「内装を剥がすようなディーラーopは付けない」という方針で購入したので、それが功を奏している気がします。

街乗りでの運転もとても軽いので、ツマが駅まで億劫せずに迎えに来てくれる頻度が増えました(笑。それでいて高速ではドイツ車らしい矢のような直進安定感が健在なのがまた素晴らしい。難点を挙げるとすればアイドリングストップからのDSGギアボックスの発進のギクシャク感と、エンジンの吹け上がり(レスポンス)の悪さですね。特にエンジンの吹け上がりの悪さは驚くほどで、そういうホンダのNAエンジンのような使い方をしてくれるなと言うことなのかも知れませんが、「1.4ターボ」という名前から連想するのとはまったく異なる性格です。その代わり、1,500rpmあたりからトルクはモリモリで、普段の街乗りはおおよそ2,000rpm以下でこなしてしまうところなど、1.4Lとは思えません。

ただ、長く乗っていると指数的に修理代がかかり、下取りが下がるので、5年程度で乗り換えようかなぁと思っています。前のクルマも10年少々乗りましたが、長く乗ることによる費用的なメリットはあまりなかったですね。

さて、次に高いのは、これ。

DSC07238

EOS 5D Mar IV
何がショックかって、周囲の5D3ユーザーでこの5D4に買い換えたのが、私だけってことですよ。謀ったなシャアも甚だしいですよ←

確かに5D3を手放した上に20万円の追い金をしないと買えないこのカメラにそれだけの価値があるかと言われると人にはお勧めできないのが正直なところです。現にフォトヨドバシでもいまだ取り上げられていませんしね。超高性能機でありながら、旬は過ぎてしまった—— そんな気がします。正確な射撃ゆえ、結果が予測しやすいというのもあると思います。キヤノンがユーザーの期待に応えられるようなあの手この手の小細工を満載した結果、結果が予測できてつまらなくなってしまったというのは皮肉です。

価格設定ですが、一般的にそう簡単に届く値段ではなくなってしまいましたが、それは日本だけの話で、いま先進国でここまでデフレなのは日本だけみたいなんですね。賃金に対する感覚としては、アメリカやドイツでは日本で言うところの24〜29万円程度のカメラ、という印象と思われます。いまは国際物流もかなり自由化していますから、並行輸入物などを考えるとキヤノンもワールドワイドを見通した価格設定に苦労したのではないかと思います。

日本だけデフレと言えば、私の勤務先で「世界中で同一労働、同一賃金」を目指す話があったんですが、どうするんでしょうね。一体どっちをどっちに合わせるのか、それとも「やるぞ」の声が小さくなるのか…。

次エントリーに続きます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ですけど、iPhone 7を買って一ヶ月半くらい経ったので、使用感レビューでも…

まぁいまどき新しい iPhone を買っても話題にもならないですが…もはやインフラ、もしくは単なるツールになってしまった感がありますよね。




購入当初から画面が黄色いなぁと思っており、「カラーフィルタ」という色調調整機能もあるにはあるのですが、効きが強すぎて実用にならず。あのミニマムの効き方の半分か1/3でいいんですけど。そんなわけで、カラーフィルタを少し試してみて、青すぎる画面と黄色すぎる画面を比べてみて、黄色すぎる画面(=ノーマル状態)に戻しました。

iPhone 7はどの個体を見ても画面が黄色いのですが、誰も話題にしていないところを見ると気にしすぎなのでしょう。iPhone 7 Plusの方だと良好な色調の個体が多いですね。




どうせアップル純正本革ケースを掛けてしまうので黒系なら何色でもいいやと、入手が容易なジェットじゃない方のブラックを選択。そしたら今回は側面も黒なんですね。アップル純正ケースの紺色の間から少し見えるチタングレーが好きだったんですが。まぁいいです。




その純正本革ケースを付けたところ。邪魔にならない感じ、iPhone本体への保護性能、品質など、さすが純正はバランスがいいです。難点は価格だけですね。

一時期話題だった「シャッター音が爆音過ぎる」問題は、ご存じの通り iOS 10.2 で上品な感じに。プロセッサースピードが機種変前の iPhone 6 と比べると2倍になっているのでPokémon Go の起動とかさぞかし速くなっているだろうと思いきや、iPhone 7 を買った瞬間に Pokémon をやる時間がなくなっているという。まだiPhone 7 にしてから1度しか起動したことがないです。

そういえばiPhone 6からの乗り換えなので「3D Touch」も新体験なのですが、これは使わないですねぇ。使わないどころか長押し操作とのコンフリクトもあったりして、邪魔なだけなんじゃないかと思います。特にホーム画面のアイコンを並び替えるときとか。また、物理的に凹まないホームボタンも使っているうちに慣れるかと思いきや、まったく慣れません。相変わらず背面が凹んでいるように感じます。

イヤホンジャックがなくなってしまい、充電と同時に使えなくなった件は、これにて解決しました↓
「国内正規代理店品】 iPhone7/7Plus対応 ライトニングオーディオ+チャージ スプリッター Lightning Audio+Charge Rockstar F8J198BTWHT-A」 (Amazon)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
マクロスΔの本放送時、TVCM流れてたじゃないですか。予約は瞬殺だったのに、もう買えやしないのに、どうしてTVCM流すの?何の嫌がらせなの?と腹を立てていました、私。

そしたらですね、それなりの出荷台数があったようじゃないですか。
いや、もしかしたら、価格が高くて、動きが悪かっただけなのかも…。

そんなわけで、ヨドバシでも発売日の12/17の終日、普通に買えていたDX超合金 VF-31J ジークフリードを買ってしまいました。かなり悩みましたが、1/72スケールキットの方はデカールを納得いくように貼るのが不可能に近い上、変形で壊しそうなので…何より作る時間がありません。それと、マクロス1作品につき1機くらい買ってもいいかと思ったというのもあります。










手指こそ稼働が少なく、Figmaばりのかなりの数の差し替えバリエーションが附属しますが、機体のソリッド感、隙間の緻密さ、塗装の質(ツヤ消し塗装!)等々、6年前のVF-25Fの頃の超合金からかなり進化しているのに驚きました。価格アップは必ずしも経済状況のせいではなかったのか…。

この技術でVF-25Fもリニューアルして欲しい…とつい思ってしまう出来映えです。

仕事の都合でまずは開封しただけでしばらく飾る時間はありませんが、落ち着いたら遊びたいです。

--
DX超合金 マクロスデルタ VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機) 約260mm ダイキャスト&ABS製 塗装済み可動フィギュア(Amazon)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
PS4のカメラの線を延長した方がいるようですが、私はPS4にPSVRを繋ぐためのUSBケーブルを何とかしたかったです。PS4はフロントにしかUSB端子がないので、PSVRを常時繋いでおくとUSBケーブルが結構目障りです。

そこで、このケーブルを買ってみました:

両面挿せるL型USBケーブルというのは、左右どちらにでも出せるのが便利ですよね。両面挿せるUSBケーブルはこういうところにも便利なわけです。

5D4A0782

ただ、実際挿してみるとやっぱり意外と出っ張るような…。
まぁ通常のケーブルよりは全然出っ張らないですけど、もう少し本体に沿うような形状を期待していたのですが残念です。

PS4 Proだと背面にUSB端子があるらしいんですけどね。

このページのトップヘ